対象プラン
- スタンダード
- フードビジネス
ウェイターでは、注文の内容を厨房へ伝える『キッチン伝票』の印刷が可能です。
このページでは、キッチン伝票の出力イメージと、印字内容についてご案内しています。
また、テーブル移動や分割時に出力される伝票についてもイメージをご確認いただけます。
キッチン伝票の出力イメージ
注文内容は同じでも、印字設定によって出力される形式は以下のように大きく変わります。
キッチン伝票に印字される情報
項目 | 説明 | |
---|---|---|
タイトル |
|
『新規注文』や『数量変更』など、注文内容の状況が印字されます。 【タイトルに印字される種類】
・ [新規注文] 最初に受けた注文のキッチン伝票に印字されます
・ [注文キャンセル] 注文済みメニューのキャンセルを知らせるキッチン伝票に印字されます
・ [数量変更] 注文済みメニューの数量変更を知らせるキッチン伝票に印字されます
※ 追加注文の場合はタイトルは印字されません
※ 『新規注文』と『追加注文』以外は注文単位印刷がONの場合も個別で出力されます
※ 注文単位印刷がOFFの場合、1回で出力されるすべての伝票に同じタイトルが印字されます
|
テーブル情報 |
|
対象のテーブル情報が印字されます。
※ テーブルカテゴリーを設定している場合、『テーブルカテゴリー : テーブル名』となります
テーブル名やテーブルごとに印刷先のプリンターを変更するなど、詳細な設定については以下のヘルプサイトをご確認ください。 |
スタッフと日時 |
|
注文を受けたスタッフと日時が印字されます。 印刷設定で文字サイズの選択が可能です。(『通常』『縦2倍』に対応しています)
※ 注文端末でスタッフが未選択だった場合、出力時にスタッフ名はハイフンが印字されます(『スタッフ: - 』となります)
※ イメージ画像は『縦2倍』の状態です
【設定箇所】
ウェイター・アプリ『設定 > 端末設定 > [印刷設定] 詳細設定 > [キッチン伝票] 文字サイズ(スタッフ・日時)』 |
注文番号と人数 |
|
注文の度に自動採番される番号とテーブルの人数が印字されます。
※ 文字サイズの変更はできません
注文番号は伝票以外ではウェイター・アプリでのみ確認できます。 【表示箇所】
テーブルが稼働中の場合 『取引履歴 > 該当日時 > 該当取引 > [概要] 合計 > [料金内訳][小計] 注文点数 > [注文明細] 該当メニュー > [詳細] 明細ID』
※ どちらも『明細IDの数値(注文番号の値)』のように、明細IDと併記されます
|
明細 |
|
注文のメニュー名と点数が印字されます。 『注文単位印刷』がONの合、画像のように1回の注文で受けたメニューが1枚にまとめて印字されます。
『注文単位印刷』がOFFの場合、メニューごとに1枚ずつ印字されます。
※ メニューごとに厨房や担当が違う場合や、出来上がったメニューごとに単品で配膳する店舗の場合は注文単位印刷をOFFにするなど、ご利用方法に合わせてご設定ください
印刷設定で文字サイズの選択が可能です。(『通常』『2倍』『縦2倍』に対応しています)
※ イメージ画像は『縦2倍』の状態です
【設定箇所】
ウェイター・アプリ『設定 > 端末設定 > [印刷設定] 詳細設定 > [キッチン伝票] 文字サイズ(明細)』 |
キッチン伝票の印刷設定
『設定 > 端末設定 > [印刷設定] 詳細設定 > [キッチン伝票]』
項目 | 説明 | |
---|---|---|
新規注文時のタイトルを変更する |
新規で注文を受けた際に印字されるタイトル(【新規注文】)のテキストを変更できます。 OFFの場合、新規で注文を受けた際はタイトル(【新規注文】)が印字されます。
※ 任意でテキストを登録される場合、文字数が多いと途中で改行されてしまうのでご注意ください
※ 改行されると伝票が正しくカットされなくなります
|
|
文字サイズ(明細) |
〈設定:標準〉
〈設定:2倍〉
〈設定:縦2倍〉
|
明細の文字サイズを『標準/2倍/縦2倍』から選択可能です。
・ [標準] 通常の文字サイズで印字されます
・ [2倍] 縦/横が2倍の文字サイズで印字されます
・ [縦2倍] 縦のみ2倍の文字サイズで印字されます
※ もっとも文字が大きくなるのは『2倍』です
|
文字サイズ(スタッフ・日時) |
〈設定:標準〉
〈設定:縦2倍〉
|
スタッフと日時の文字サイズを『標準/縦2倍』から選択可能です。
・ [標準] 通常の文字サイズで印字されます
・ [縦2倍] 縦のみ2倍の文字サイズで印字されます
※ スタッフ・日時では『2倍』は設定できません
|
見出しマーク |
明細でメニュー名の前に印字される記号です。
・ [メニュー] 単品メニューやコース名の前に印字されます
・ [お好みオーダー] メニューに対して追加されたお好みオーダーの前に印字されます
・ [トッピング] メニューに対して追加されたトッピングの前に印字されます
・ [コース] コースの内容メニューの前に印字されます
・ [メニュー内容] メニューに『メニュー内容』が登録されている際に印字されるテキストの前に印字されます
※ 見出しマークは『文字サイズ(明細)』で設定したサイズで印字されます
|
|
注文単位印刷 |
〈設定:ON〉
〈設定:OFF〉
|
注文を受けた際、内容を1枚のキッチン伝票にまとめて印字されるよう設定できます。 ONの場合、注文を受けた内容がすべて印字されたキッチン伝票が出力されます。
※ OFFの場合、注文リストのメニューごとに出力されるので、リスト上で数量変更すると出力されるキッチン伝票は1枚のままです
|
上下反転印刷 |
上部がプリンター側となります。 〈設定:ON〉
〈設定:OFF〉
|
キッチン伝票の内容を180度回転した状態で印字されるよう設定できます。 ONの場合、プリンター側をキッチン伝票の上として出力されます。
※ キッチン伝票が長く出力され状態で、正面から印字内容を確認できるようにする場合は設定をONにしてください
|
余白無し印刷 |
〈設定:ON〉
〈設定:OFF〉
|
キッチン伝票上下の余白を無しの状態でカットされるよう設定できます。
※ EPSON TM-T90KPのみ適用される設定です(その他のプリンターでは適用されません)
|
コースメニューの合算 |
〈設定:ON〉
〈設定:OFF〉
|
1回の注文で同じコースが複数注文された際、重複する内容の数量を加算するよう設定できます。 ONの場合、同じコースは1つのメニューとして扱われ、コース内メニューが重複した際は数量が加算されます。
※ 注文単位印刷がOFFで本項目がONの場合、重複したコース内メニューは1枚のキッチン伝票で数量が加算された状態で出力されます
|
テーブル情報伝票の出力イメージ
テーブルの移動、分割や結合について、詳細は以下のヘルプサイトをご確認ください。
項目 | 説明 | |
---|---|---|
テーブル移動 |
|
テーブルの全員が別のテーブルに移動する際に利用します。 【印字される伝票】
・ 『元のテーブル名』と『移動先のテーブル名』が印字されたもの
・ 『移動先テーブル名と注文内容合計(メニューと金額)』が印字されたもの
|
テーブル結合 |
|
複数テーブルの全員がひとつのテーブルに移動する際に利用します。 【印字される伝票】
・ 『結合前のすべてのテーブル名』と『結合先のテーブル名』が印字されたもの
・ 『結合先テーブル名と注文内容合計(メニューと金額)』が印字されたもの
|
テーブル分割 |
|
ひとつのテーブルから複数のテーブルに分割する際に利用します。 【印字される伝票】
・ 『分割前のテーブル名』と『分割後のすべてのテーブル名』が印字されたもの
・ 『分割前のテーブル名と分割された注文内容合計(メニューと金額)』が印字されたもの
・ 『分割後のテーブル名と分割された注文内容合計(メニューと金額)』が印字されたもの
※ 分割先に複数テーブルを指定することは可能ですが、分割先としてひとまとめ(『A / B』のように)になります
※ 複数のテーブルに分割し、お会計がそれぞれになる場合は、1回ずつ分割の処理を行ってください
|
ハンディ端末からの注文情報がモニターに表示されます。
チビ伝の紛失による調理漏れの防止を行なったり、調理状況を一覧で確認することができます。
キッチンの規模に合わせて複数台利用のご契約も可能。
キッチンモニター同士は情報を連携するので、キッチン内の作業効率アップも期待できます。



