
例えば、10,000点の商品をスマレジ・ウェイターに登録する場合、ひとつひとつ手で入力すると膨大な時間と手間がかかってしまいます。
CSVデータを利用することで、商品をまとめて登録することができます。
データをまとめて登録する際に使用されることが多く、Excelをはじめとした表計算ソフトなどで作成することができます。
CSVデータを利用することで、商品をまとめて登録することができます。
CSVとは?
Excelなどの表計算ソフトで作成したファイルです。データをまとめて登録する際に使用されることが多く、Excelをはじめとした表計算ソフトなどで作成することができます。
CSVファイルの作成
ExcelやNumbersなど表計算ソフトを用いてCSVファイルを作成します。
-
以下のヘルプページからCSVファイルのフォーマットをダウンロードします
すでにメニューを登録している方は
『メニュー > メニュー一覧』の【CSVダウンロード】で入手したファイルをご利用ください。
-
『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』でCSV項目と入力内容を確認します
-
入力内容に従い、CSVファイルに情報を入力します
※ スマレジと違い、ウェイターでは『CSVアップロード設定』はありません -
入力が終わったらファイルを保存します
ファイルの保存方法について
【WindowsでExcelを使用する場合】
『ファイル』 > 『名前をつけて保存』 > 『CSV(カンマ区切り)』 > 『保存』
【MacでExcelを使用する場合】
『ファイル』 > 『名前をつけて保存』 > 『CSV(コンマ区切り)』 > 『保存』
※ 『CSV(カンマ区切り)』にするとエラーになりますのでご注意ください【MacでNumbersを使用する場合】
『ファイル』 > 『書き出す』 > 『CSV』 > 『詳細オプション(テキストエンコーディング)』を『日本語(Shift-JIS)』 > 『次へ』 > 『書き出す』
CSVアップロードを行なう
-
『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』をクリックします
-
『更新対象』を【メニュー】で選択後、『ファイルを選択』をクリックし、アップロードするCSVファイルを選択してください
-
『アップロード』をクリックすると、情報が登録されます