ウェイターでは、ひとつのメニューに対してトッピングをすることができます。
単純なトッピング以外にも、大盛り等のひとつのメニューに追加で価格を加える場合にも利用できます。
このページではトッピングの設定方法について案内します。
単純なトッピング以外にも、大盛り等のひとつのメニューに追加で価格を加える場合にも利用できます。
このページではトッピングの設定方法について案内します。
操作手順
-
まずはチャーシューや大盛り等のトッピングの内容を商品として登録します。
管理画面の『メニュー > メニュー一覧 > トッピングの登録』と開きます。 -
メニューの登録画面が表示されます。
必要な項目を入力して、トッピング内容のメニューを登録します。
上記と同じ操作を行い、トッピング類をメニューとして登録してください。 -
登録が完了したら、次にトッピングをひとつのグループにします。
『メニュー > トッピンググループ > トッピンググループの登録』と開きます。 -
グループの作成画面が開きます。
グループ名には何用のグループなのか等わかりやすい内容を入力しましょう。
また選択条件には、最低でも何個トッピングしなくてはいけない等のルールがある場合に設定して下さい。 -
グループが作成できたらトッピングの内容を決めます。
上部タブから『トッピング内容』を選択し『トッピング内容追加』をクリックします。 -
トッピング内容を追加する画面が表示されます。
トッピングメニュー名やカテゴリーで検索し、追加するトッピングにチェックを入れます。
チェックが出来たら『選択したトッピング内容を追加』をクリックします。 -
最後に、このトッピンググループをどのメニューで取り扱うか設定します。
上部タブから『適用メニュー』を選択して『メニューを追加』をクリックします。 -
トッピングを適用させるメニューを選ぶ画面が表示されます。
メニュ名やカテゴリーで検索し、適用させるメニューにチェックを入れます。
チェックが出来たら『選択したメニューにトッピンググループを適用』をクリックして設定完了です。