対象プラン
- スタンダード
- フードビジネス
メニューの取り扱い店舗を設定することで、店舗毎にメニューの表示/非表示を切り替えることが可能です。
『商品A』を『店舗A』で表示させ、『店舗B』では表示させないといった運用です。
ウェイター・アプリにも反映しますので、注文の操作を簡単にして、ミスを減らす効果が期待できます。
また、CSVファイルで一括変更も可能です。
設定を変更したいメニューが多い場合にご活用ください。
メニューの取り扱い店舗を設定する
-
メニュー一覧画面を開きます
管理画面にて、『メニュー > メニュー一覧』をクリックします。 -
メニューの設定画面を開きます
メニュー一覧から、取り扱い店舗を設定するメニュー名を選択します。 -
取り扱い店舗の設定画面を開きます
『取り扱い店舗』のタブをクリックします。 -
取り扱い店舗の設定を行ないます
店舗名の左にあるチェックボックスをクリックします。
メニューを取り扱う店舗はチェックされた状態、取り扱わない店舗はチェックが外れた状態にします。※ 『取り扱い先店舗』の横にあるチェックボックスをクリックすると、すべての店舗に一括でチェックが入ります -
取り扱い店舗の設定を保存します
【保存】をクリックします。
以上で管理画面での設定は完了です。続いて、ハンディ端末のウェイター・アプリで同期を行ないます。
-
ウェイター・アプリで同期を行ないます
管理画面の設定は『同期』を行なうことで、ウェイター・アプリに反映します。
ウェイター・アプリでトップ画面右上の【アイコン】をタップします。
『[マスターデータ] メニュー』をタップします。
スマレジ・アプリで販売を行なう場合、そちらの同期も必要になります。
詳しくはこちらのヘルプページをご覧ください。
CSVファイルで一括変更する
-
表計算ソフトを開き、設定項目を入力します
取扱店舗の更新は4つの項目を設定します。
以下の表を参考に、CSVファイルにデータを入力します。こちらのページで、CSVファイルのフォーマットをダウンロードすることもできます。
列 項目 入力内容 1列目 メニューID メニュー固有のIDを半角数字で入力します。
『メニュー > メニュー一覧』で確認可能です。2列目 店舗ID 店舗固有のIDを半角数字で入力します。
『店舗 > 店舗一覧』で確認可能です。3列目 取扱区分 1列目のメニューを、2列目の店舗で販売するか設定します。
0:販売する
(半角数字1桁)
1:販売しない4列目 コース専用区分 1列目のメニューをコース専用メニューとするか設定します。
0:単品販売可能
(半角数字1桁)
1:コース専用メニュー -
作成したCSVファイルを保存します
ファイルを保存する際、CSVはShift JIS形式を選択します。
UTF-8形式の場合、アップロードする際にエラーが発生します。ソフト別の注意点は以下をご確認ください。
使用ソフト Shift JISの選択方法 [Windows]
Excel保存する際、『ファイルの種類』は『CSV』を選択してください。
※『CSV UTF-8』は選択しないでください[Mac]
Excel保存する際、『ファイル形式』は『CSV』を選択してください。
※『CSV UTF-8』は選択しないでくださいNumbers書き出しの際、『テキストエンコーディング』は『日本語(Shift JIS)』を選択してください。 Google
スプレッドシートShift JIS形式で保存することはできません。
他の表計算ソフトをご利用ください。 -
CSVアップロードの更新対象を設定します
管理画面上部のメニューから『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』をクリックします。
更新対象の項目を『メニュー取扱店舗』に設定します。
-
アップロードするCSVファイルを設定します
CSVファイルの指定で【ファイルを選択】をクリックし、アップロードするファイルを選択します。 -
CSVファイルをアップロードします
【アップロード】をクリックします。
以上で、CSVアップロードでのメニューの取扱店舗設定一括変更は完了です。
-
CSVアップロードの更新対象を設定します
管理画面上部のメニューから『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』をクリックします。
更新対象の項目を『メニュー取扱店舗』に設定します。
-
アップロードするCSVファイルを設定します
CSVファイルの指定で【ファイルを選択】をクリックし、アップロードするファイルを選択します。 -
CSVファイルをアップロードします
【アップロード】をクリックします。
以上で、CSVアップロードでのメニューの取扱店舗設定一括変更は完了です。
店舗ごとにCSVデータを作成する
店舗によってメニューの切り替え時期が異なる場合などにご活用いただけます。