対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアム
プラス - フード
ビジネス - リテール
ビジネス
メニューの取扱い店舗をCSVデータを利用して、まとめて登録することができます。
このページでは、登録時に必要なCSVデータのフォーマットや、操作方法についてご案内しています。
CSVデータとは?
CSVデータとは、文字や数字をカンマやスペースで区切り、データとしてまとめたファイルです。
ExcelやOpenOfficeなどで作成できます。
ExcelやOpenOfficeなどで作成できます。
CSVアップロードの設定項目を確認する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面からCSVで登録を開きます
管理画面上部のメニューから『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』をクリックします。 -
設定を行なう項目を確認します
画面下部の『メニュー取扱店舗』で、CSV作成時に必要な項目を確認します。CSV作成時に設定する項目は、すべて必須項目です。
CSVデータを作成する
※下記の説明はExcelの場合の例です
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
CSVデータのフォーマットはこちら
-
Excelを起動し、必要項目を入力します
入力項目列 項目 内容 1列目 メニューID 管理画面の『メニュー > メニュー一覧』で、メニューごとに割り振られたメニューIDを入力してください。
※半角数字15桁以内2列目 店舗ID 管理画面の『店舗 > 店舗一覧』で、店舗ごとに割り振られた店舗IDを入力してください。
※半角数字5桁以内3列目 取扱区分 2列目で入力した店舗で、1列目のメニューの販売を行なうかを設定してください。
0:販売する
1:販売しない
※半角数字1桁以内4列目 コース専用区分 1列目のメニューがコース専用のメニューである場合は「1」を設定してください。
0:単品販売可能
1:コース専用メニュー
※半角数字1桁以内 -
作成した一覧をCSVファイルとして保存します
保存画面で【ファイル形式】をクリックします。
ファイルの種類から『CSV(コンマ区切り)(.csv)』を選択します。
任意のファイル名を入力し、【保存】をクリックして完了です。
作成したデータをアップロードする
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面でアップロードする更新対象を選択します
管理画面上部のメニューから『メニュー > メニュー登録 > CSVで登録』をクリックします。
更新対象の項目をクリックし、『メニュー取扱店舗』に設定します。
-
アップロードするファイルを選択します
CSVファイルの項目の【ファイルを選択】をクリックし、アップロードするファイルを指定します。 -
CSVファイルをアップロードします
作成したメニュー取扱店舗登録用CSVデータがセットされていることを確認し、【アップロード】をクリックします。
データに不備がなければアップロードが完了し、メニュー一覧で確認できるようになります。
店舗ごとにCSVデータを作成する
メニュー取扱い店舗のCSVデータを店舗ごとに作成し、それぞれをCSVアップロードすることができます。
店舗によってメニューの切り替え時期が異なる場合などにご活用いただけます。
店舗によってメニューの切り替え時期が異なる場合などにご活用いただけます。
※下記画像は2店舗(A店舗/B店舗)でCSVデータを作成した場合のイメージです
A店舗(店舗ID:1)

B店舗(店舗ID:2)

メニューの取扱いを店舗ごとにCSVデータ作成した後は、CSVデータを保存し、管理画面からアップロードを行ないます。
こちらのリンクをクリックし、CSVデータの保存方法/アップロード方法をご確認ください。