配線
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
プリンター本体裏面にあるケーブルの挿し口を確認します
それぞれの挿し口の種類は画像の数字を確認してください。電源ケーブル
モジュラーケーブル(ドロアとの接続)
USB Type-Aの挿し口
LANケーブル(ルーターとの接続)
※『②』は使用しません※『③』は周辺機器の接続に使用します -
LANケーブルを配線した状態です
IPアドレスの設定
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
プリンターに設定されているIPアドレスを確認します
プリンターの電源をOFFにします。
Feedボタンを押しながら電源をONにします。
(この際、レシートが印刷されるまでFeedボタンは押したままにしてください)長いレシートが印刷されたらFeedボタンを離し、最後にもう一度Feedボタンを押します。
※IPアドレスは長いレシートに印字されています※確認したIPアドレスは『IPアドレスの設定』の手順3・手順4で利用します -
iPadのsafariを開き[手順1]で控えたIPアドレスを検索します
-
RP-F10のIPアドレスを設定します
【TCP/IP】をタップし、必要な情報を入力します。
設定後は【Apply】をタップします。
項目 内容 IP Address ご利用の端末に割り当てるネットワークアドレスを入力します。
IPアドレスの4つに区切られた数値の3つ目までを、店舗で利用するネットワークアドレスと同じ数値にします。 4つに区切られた数値の、右端だけ3桁の数値で設定します。
【201~230】を推奨しております。(周辺機器のIPと被らないようにする為です) レシートに印字されたIPアドレスと差異があるようにします。
例:192.168.1.210(他に端末がある場合、同じ数値には設定出来ません)Subnet Mask 『255.255.255.0』と入力します。 Default Gateway Address ローカルネットワークの基準値を入力します。
例:192.168.1.1(右端の数値は必ず”1”です)DHCP Client 『Disabled』を選択します。 -
設定するIPアドレスを確認します
確認後、【OK】をタップします。 -
プリンターからIPアドレスが印字されたレシートを印刷しますプリンターの電源OFFし、Feedボタンを長押ししながら電源ONにすると、IPアドレスが印字されたレシートが出力されます。
新しく設定されたIPアドレスが印字されRP-F10の設定完了となります。
ウェイター管理画面の設定
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
店舗の設定画面を開きます
『店舗 > 店舗一覧』をクリックし、店舗を選択します。 -
プリンターの登録画面を開きます
『印刷 > プリンター』を開き、【プリンターの新規登録】をクリックします。 -
新規プリンターの登録を行ないます
入力完了後、『登録』をクリックし操作完了です。※こ項目の詳細は下記の表をご覧ください設定項目項目 内容 プリンター名 レジプリンターやキッチンプリンター等、どこのプリンターなのかがわかるように入力します。 プリンター型名 セイコーインスツル株式会社RP-F10を選択します。 IPアドレス 設定を行ったプリンターのIPアドレスを入力します。 グローバルポート番号 ルーターのポートマッピング設定で指定したポート番号を入力します。 店舗基本情報の印刷元を『サーバー』としている場合は必須です。
注意してください
・プリンターの設定・登録後は、必ずウェイター・アプリのデータ同期を行なってください
・プリンターをお会計にも使用する場合、スマレジ管理画面でもIPアドレスの入力が必要です
スマレジ管理画面でのIPアドレス入力方法等はこちらをご覧ください。