対象プラン
- スタンダード
- フードビジネス
一部のEPSON製レシートプリンターでは、『OT-WL05 / OT-WL06』を使用することで、無線接続での伝票印刷が可能です。
プリンターとルーターを有線接続するのが難しい場合や、無線にすることで外観をスッキリとさせたい場合にご活用ください。
インストールは以下サイトから行なってください。
STEP1 プリンタに『OT-WL05 / OT-WL06』を接続する
-
プリンターに『OT-WL05 / OT-WL06』を接続します
TM-T90KPは背面のブザーユニットがアダプタに干渉するため、延長ケーブルを使用します
プリンター背面のUSB挿し込み口に『OT-WL05 / OT-WL06』を接続します。
アダプターを本体に固定する際は、カバーの取り外しや操作の邪魔にならない場所に取り付けてください。
STEP2 無線LANの設定方法
専用ソフト『EpsonNet Config』もしくは、『ウェブブラウザ』のどちらからでも設定できます。
下記説明のタブを切り替えてご確認ください。
-
EPSONの無線設定用ネットワークに接続します
店舗のWi-Fiに接続されているPCの『ネットワーク』接続画面を開きます。
『EPSON_Printer』項目をクリックします。
※ プリンターにLANケーブルが配線されている場合、取り外してから設定を実施してください※ 有線接続が優先され、無線接続の設定が行なえない場合があります -
『OT-WL05 / OT-WL06』のセキュリティーキーを入力します
セキュリティーキーは 【12345678】と入力してください。 -
『EpsonNet Config』を開きます
【Windowsキー】にて『epson』で検索し、『EpsonNet Config』を開きます。
※ ご利用のPCによって開き方が異なる場合があります(本画像はWindows10を使用しています)※ EpsonNet Configから設定するには、設定を実行するPCにソフトウェア『EpsonNet Config』のインストールが必要です(ソフトウェアのダウンロードや操作の詳細についてはこちらのEPSONサポートサイトをご確認ください) -
設定を開始します
設定を行なうプリンター名(TM-T90)をクリックし、『設定開始』をクリックします。
-
基本設定を入力します
画面左側の『無線LAN』をクリックします。
基本設定の『無線モード』を『Auto』にし、『SSID』とWPA設定の『PSK(事前共有キー)』『PSK(事前共有キー)の再入力』に店舗で使用するWi-Fi情報を入力します。
※ 『無線LAN』の設定ができても、まだ『送信』はクリックしないでください(プリンターからレシートを出力する準備は完了していません)項目 説明 SSID 店舗で使用するWi-FiのSSIDを入力します。 ※ ルーターのSSIDや事前共有キーは機器本体に貼付されたシールなどに記載されている場合がありますPSK(事前共有キー) 店舗で使用するWi-Fiのセキュリティキー(パスワード)を入力します。 PSK(事前共有キー)の再入力 店舗で使用するWi-Fiのセキュリティキー(パスワード)を再入力します。 -
IPアドレスの設定を入力します
画面左側の『基本』をクリックします。
無線LAN接続するプリンタのIPアドレスの設定を行ないます。
店舗で使用するWi-Fiの『IPアドレス』『サブネットマスク』『デフォルトゲートウェイ』を入力します。
『IPアドレス』の最後の数値は他のプリンターのIPアドレスで使用していない数値を入力します(例:192.168.1.235)
(その他の周辺機器とIPアドレスの重複を防ぐため、4つめのセグメントは200~254の値を推奨しています)入力完了後、【送信】をクリックします。
-
IPアドレスの設定を完了します
送信が完了次第『OK』をクリックします。
以上で『OT-WL05 / OT-WL06』へのIPアドレスの設定は完了です。
-
プリンターのWi-Fi情報を確認しますプリンターの電源をOFFにする。無線接続用の端末(OT-WL05 / OT-WL06)が接続されていることを確認する。LANケーブルが配線されていないことを確認する。プリンターを初期化する。少し待つとプリンターが取得しているIPアドレスなどが印字された用紙が出力されます。〈出力用紙イメージ〉
項目 説明 SSID 設定のための接続先の名称です。
設定側の端末から選択して接続します。※ 端末により『SSID』や『ネットワーク』など表現に差異がありますPassphrase プリンターのSSIDに接続するためのパスワードです。 IP Address プリンターが取得しているIPアドレスです。 -
設定端末を『SSID:EPSON_Printer』に接続します
設定端末のネットワーク設定(Wi-Fi設定)でプリンターのSSIDに接続する。
※ プリンターにLANケーブルが配線されている場合、取り外してから設定を実施してください(有線接続が優先され、Wi-Fi設定が行なえない場合があります)※ iPadなど、設定端末のWi-Fi設定がOFFの場合はONにしてください※ Wi-Fi機能を利用してプリンターと直接接続しているため、インターネットなどは確認できなくなります
接続時、パスワードとして手順で出力された用紙に記載されているPassphrase項目の内容を登録する。
接続されると設定端末のMACアドレスが印字された用紙が出力されます。
〈出力用紙イメージ〉 -
ウェブブラウザから設定画面(EpsonNet Congfig)を表示します
設定端末でウェブブラウザを表示し、アドレスバーに手順で出力された用紙に記載されているIPアドレスを入力します。※ 本ページの例の場合は『192.168.192.168』です※ 端末やブラウザによってはセキュリティに関する注意が表示される場合があります(注意が表示された場合のログインについてはこちらのページをご参照ください)ログイン用の『ユーザー名/パスワード』を入力する画面が表示されます。【ユーザー名】epson
【パスワード】epson※ パスワードは端末のシリアル番号の可能性もあります
(epsonと入力してもログインできない場合はシリアル番号の入力をお試しください) -
プリンターのWi-Fi設定を店舗用に変更します
『Home > [Configuration] Wireless』を選択する。
店舗のWi-Fi環境に合わせてWireless Settingsの各項目を変更する。
【変更箇所】項目 内容 Communication Standard 『Auto』へ変更 SSID 店舗のSSIDを入力 WPA Pre-Shared Key 店舗のSSIDのパスワードを入力 画面最下部の【send】ボタンをタップする。
『Configurations sent.』と画面に表示されますので、そのまま画面左上の【Home】をタップします。
※ 画面中央の【Reset】はタップしないように注意してください -
店舗のWi-Fi環境で利用可能にする
左メニュー『Configuration』内の『TCP / IP』をタップします。
Acquiring the IP Address』を【Manual】に設定し、店舗のWi-Fi環境に合わせて『IP Address / Subnet Mask / Default Gateway』を入力します。
(入力する値は以下の表をご覧ください)項目 内容 IP Address プリンターに設定するIPアドレスを入力 ※ 店舗のネットワーク上の他の端末と重ならない値にしてくださいSubnet Mask 『255.255.255.0』と入力 Default Gateway 店舗のネットワークのデフォルトゲートウェイの値を入力 〈例〉 設定に利用しているiPadが取得している店舗のネットワークのIPアドレスが『192.168.10.120』だった場合、プリンターに設定するのは IPアドレス 192.168.10.201 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1 画面最下部の【send】をタップします。
『Configurations sent.』と画面に表示されますので【Reset】をタップします。
以上でウェブブラウザを利用した『OT-WL05 / OT-WL06』の設定は完了です。
無線接続の状態で動作するか、テスト印字などで確認してください。
STEP3 設定した内容をウェイター管理画面に設定する
-
店舗一覧画面を開きます
管理画面にて、『店舗 > 店舗一覧』をクリックします。 -
店舗の設定画面を開きます
店舗の一覧から、プリンターの設定を行なう店舗名をクリックします。 -
プリンターの登録画面を開きます
『印刷 > プリンター』をクリックします。
【+プリンターの新規登録】をクリックします。
プリンターの設定を編集する場合はプリンター名をクリックします。
-
プリンターの設定を行ないます
『プリンター名』『プリンター型名』『IPアドレス』を入力し、【保存】をクリックします。
入力する内容については以下の一覧をご覧ください。項目 説明 プリンター名 プリンターの名称を入力します。
キッチンプリンターやドリンクプリンターなど、わかり易い名称を推奨します。プリンター型名 使用するプリンターの名称を選択します。
(今回は『セイコーエプソン株式会社 TM-T90KP』を選択します)IPアドレス STEP2 無線LANの設定方法で設定した無線LANプリンタの『IPアドレス』を入力します。