一部のEPSON製レシートプリンターでは、アダプタ(OT-WL05/OT-WL06)を使用することで無線LAN経由での利用が可能となります。
このページでは、TM-T90KPを例にOT-WL05/OT-WL06を設定ツールから設定する方法についてご案内します。
このページでは、TM-T90KPを例にOT-WL05/OT-WL06を設定ツールから設定する方法についてご案内します。
OT-WL06について
『無線LAN』の設定が可能な機器『OT-WL05』に加えて『OT-WL06』も利用することが可能となりました。設定方法や画面はOT-WL05と同じため、このページでは『OT-WL05/OT-WL06』と表記しています。
必要ツール
『無線LAN』の設定を行なうために、『EPSON 設定ツール』のインストールが必要です。インストールは以下サイトから行なってください。
- STEP1 プリンタに『OT-WL05/OT-WL06』を接続する
- STEP2 無線LANの設定方法
- STEP3 設定した内容をウェイター管理画面に設定する
- ブラウザから設定する方法について(ツールを使用しない)
STEP1 プリンタに『OT-WL05/OT-WL06』を接続する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
プリンタ『TM-T90KP』に『OT-WL05/OT-WL06』を接続します
TM-T90KPに接続するために、延長ケーブルを『OT-WL05/OT-WL06』に繋げます。
※TM-T90KPは背面のブザーユニットがアダプタに干渉するため、延長ケーブルを使用します※画像は『OT-WL05』ですが、『OT-WL06』も接続可能です -
『OT-WL05/OT-WL06』に繋がった延長ケーブルとプリンタを接続します
プリンタ背面のカバーを外してから、USB挿し口に延長ケーブルを接続してください。
下図のようにアダプターを本体に固定する際、取り外しの邪魔にならないようにすることができます
-
延長ケーブルの長さを調整して無線LANの受信状態が良い場所(プリンタ本体以外)へ取り付けるなど、状況に応じて調整が可能です。
STEP2 無線LANの設定方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
無線LANを設定する際の注意点
無線機器の設定はLANケーブルを抜いてから行なってください。LANケーブルで有線接続をご利用の場合、無線の設定ができない場合があります。
-
EPSONの無線設定用ネットワークに接続します
店舗のWi-Fiに接続されているPCの『ネットワーク』接続画面を開きます。
『EPSON_Printer』項目をクリックします。
-
『OT-WL05/OT-WL06』のセキュリティーキーを入力します
セキュリティーキーは【12345678】を入力します。 -
『EpsonNet Config』を開きます
【Windowsキー】にて『epson』で検索し、『EpsonNet Config』を開きます。
※お使いのPCによって開き方が異なる場合があります(本画像はWindows10を使用しています)
※EpsonNet Configのご利用には、お使いのPCにインストールを行なう必要があります 詳しくはこちらをご確認ください -
設定を開始します
設定を行なうプリンターの『TM-T90』をクリックし、『設定開始』をクリックします。 -
基本設定を入力します
画面左側の『無線LAN』をクリックします。
基本設定の『無線モード』を『Auto』にし、『SSID』とWPA設定の『PSK(事前共有キー)』『PSK(事前共有キー)の再入力』に店舗で使用するWi-Fi情報を入力します。
設定の詳しい内容については以下の一覧をご覧ください。項目 入力内容 SSID 店舗で使用するWi-FiのSSIDを入力します。 ※ルーターのSSIDや事前共有キーは機器本体に貼付されたシールなどに記載されている場合がありますPSK(事前共有キー) 店舗で使用するWi-Fiのセキュリティキー(パスワード)を入力します。 PSK(事前共有キー)の再入力 店舗で使用するWi-Fiのセキュリティキー(パスワード)を再入力します。 注意してください
『無線LAN』の設定ができても、まだ『送信』はクリックしないでください。
この状態で『送信』を行なわれても、まだプリンタからレシート出力できません。 -
IPアドレスの設定を入力します
画面左側の『基本』をクリックします。
無線LAN接続するプリンタのIPアドレスの設定を行ないます。
店舗で使用しているWi-Fiの『IPアドレス』『サブネットマスク』を入力します。
入力完了後、【送信】をクリックします。
注意してください
『IPアドレス』の最後の数値は他のプリンタIPアドレスで使用していない数値を入力します。(例:192.168.1.235)
既に使用している数値を設定すると、IPアドレスが被り、正常にレシート出力できません。 -
送信が完了次第『OK』をクリックします
STEP3 設定した内容をウェイター管理画面に設定する
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
設定した無線LANプリンタのIPアドレスを、ウェイター管理画面に設定します
ウェイター管理画面の『店舗 > 店舗一覧』を開き、該当の店舗を選択します。 -
プリンターの設定を開きます
『印刷』タブを選択し、『プリンターの新規登録」をクリックします。
既に登録されたプリンタを無線LAN使用される場合は、該当のプリンタ名をクリックします。
-
プリンタの基本情報を入力します
『プリンター名』『プリンター型名』『IPアドレス』を入力し、【保存】をクリックします。
入力する内容については以下の一覧をご覧ください。
項目 | 入力内容 |
---|---|
プリンター名 | 使用するプリンター名を入力します。 例:1階キッチンプリンター |
プリンター型名 | 『セイコーエプソン株式会社 TM-T90KP』を選択します。 |
IPアドレス | STEP2 無線LANの設定方法で設定した無線LANプリンタの『IPアドレス』を入力します。 IPアドレスをレシート出力し確認することが可能です。 出力方法はこちらをご覧ください |
ワンポイントアドバイス
セキュリティの関係で設定ツールのインストールができない場合は、ブラウザから設定することが可能です。設定方法については、以下のPDFファイルをダウンロードし、ご参照ください。