フォローする

税設定を商品ごとに変えて登録する

スマレジ・ウェイターでは、税区分をメニューごとに【税込・税抜】と設定することが可能です。
このページでは、メニューごとに税区分を変更する操作方法についてご案内します。

設定方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. メニューの一覧画面を開きます

    管理画面にて、『メニュー > メニュー一覧』を選択します。
  2. 税設定を行なう商品の設定画面を開きます

    メニューの一覧から、税設定を行なうメニュー名をクリックします。
  3. 税区分の項目を設定します

    税区分の項目を『税抜・税込・非課税』から設定します。

    画面下部の【更新】をクリックし、設定を保存します。

注意してください

ウェイター管理画面で税区分の変更を行なった際は、ウェイター・アプリで『データ同期』を行なう必要があります。
データ同期方法について、詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。

ワンポイントアドバイス

ランチ商品は税込、ディナー商品は税抜などの運用が可能です。

また、飲み放題 / 食べ放題を税込にすることで宴会の金額計算がわかりやすくなり、幹事さんの負担を軽減することができます。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ