スマレジ・ウェイターでは、コース料理(特定の料理を提供することが決まっているメニュー)の管理を行なうことができます。
このページではコース料理の登録・設定の方法をご案内します。
設定方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
コース登録画面を開きます
管理画面にて、『メニュー > メニュー登録 > コースの登録』を選択します。 -
コースメニューの各項目を設定します
各項目に入力します。
入力する項目につい、以下の表をご覧ください。ページ下部の【標準コースの登録】をクリックします。
コースメニューの設定項目項目 内容 メニュー名
コースメニューの名称を入力してください。 メニュー名カナ メニュー名のフリガナを入力してください。 キッチン伝票印字名 コースが注文された際にキッチン伝票へ印字されるメニュー名を入力してください。
未入力の場合は『メニュー名』がそのまま印字されます。税区分 このコースの税区分を登録してください。 適用税率 このメニューに適用する税率を登録してください。 単価 税区分に基づいた価格を入力してください。
税抜登録:税抜きの金額を入力
税込登録:税込の金額を入力オープン価格 このコースをオープン価格で注文できるようにするかを設定します。
オープン価格にした場合、注文時にこのコースの価格を直接入力することができます。サービスチャージ このコースをサービスチャージの対象にするかを設定します。 カテゴリー このコースが登録されるカテゴリーを選択します。 お好みオーダー お好みオーダーを使用する場合選択してください。 適用開始日時 このコースが適用開始される日時を入力することができます。 制限時間 配膳までの制限時間を設定することができます。
制限時間に達すると、ハンディ端末へ通知することが可能です。配膳許容時間 配膳遅延と判断する時間を入力することができます。
ハンディ端末への通知設定は各店舗の基本情報から設定可能です。会計対象 スマレジ・POSで会計する際に、このコースを会計に含めない場合は『対象外』と選択してください。
会計時にこのコースの注文データがスマレジ・POSへ送信されません。印刷対象伝票 チェックを外した伝票は印刷されません。 注文順 入力した数値の小さい順に注文順を並び替えることができます。 ハンディ端末での表示文字色 選択されたカラーでハンディ端末に表示されます。 メニュー画像 メニュー画像を登録することができます。 メニューの説明文 改行含め1000文字以内でコース内容の説明文を入力することができます。 -
このコースに含まれるメニューを設定します
コースセクションの『セクション追加』をクリックし、前菜や肉料理等の、コース内容のセクションを追加します。
作成したセクションが選択された状態で【内容追加】をクリックします。
-
セクションに追加するメニューを検索します
メニュー名やカテゴリーから検索可能です。
何も入力しない状態で検索すると、登録されたすべてのメニューが表示されます。 -
セクションにメニューを追加します
追加するメニューにチェックを入れた状態で【セクションへ追加】をクリックします。 -
選択したメニューがセクションに追加されます
-
上記の操作を行ないセクションにメニューを設定していきます
すべてのセクションにメニューを設定し終えたら、画面下部の【保存】をクリックします。
関連する説明動画の紹介
ご覧のページで説明している機能やサービスについての案内、解説動画をご紹介します。