ウェイター管理画面であらかじめ値引や割引を設定しておくことで、
注文時にウェイター・アプリで簡単に値引や割引ができるのがクイックコマンドの機能です。
このページではクイックコマンドの登録方法を案内します。
クイックコマンドの使用方法についてはこちらをご覧ください。
注文時にウェイター・アプリで簡単に値引や割引ができるのがクイックコマンドの機能です。
このページではクイックコマンドの登録方法を案内します。
クイックコマンドの使用方法についてはこちらをご覧ください。
操作手順
-
ウェイター管理画面右上の設定から『ハンディ設定 > クイックコマンド』を選択します。
-
クイックコマンドを管理する画面が表示されます。
新しいクイックコマンドを登録する場合は『+クイックコマンドの新規登録』をクリックします。 -
クイックコマンドの設定画面が表示されます。
『クイックコマンド名』にクイックコマンドのグループの名称を入力します。
(店舗名、セールやキャンペーンの名称、総称)
『適用先店舗』はクイックコマンドを適用する店舗を選択します。 -
-
『単品コマンド』は、商品単品に対する値引や割引などを設定することができます。
合計コマンドと同じく『ボタン名』『コマンド/値』『ボタンの色』を入力します。
※設定項目について詳しくはこちらをご覧ください設定項目内容
項目 説明 ボタン名 クイックコマンドの名前を設定 ※推奨8文字以内 コマンド / 値 値引 / 値に値引金額(円)を設定します。
割引 / 値に割引パーセンテージ(%)を設定します。
値引クーポン / 値に値引金額(円)を設定します。
割引クーポン / 値に割引パーセンテージ(%)を設定します。
無料クーポン / 値は自動的に0(円)になります。
価格リセット / 設定がリセットされ定価に戻ります。
0円販売 / 値は自動的に0(円)になります。
数量乗算 / 値に乗算する数を設定します。
プリンター設定 / 切り替えるプリンターのIDを設定します。ボタンの色 カラーコードを入力するか、カラーピッカーで選択して
自由に色を設定できます。操作 『クリア』をクリックすると内容が削除されます。 並べ替え 上下の矢印マークをドラッグして、
クイックコマンドの並べ替えができます。