フォローする

テーブルのお会計を行なう方法

ウェイター・アプリで注文したテーブルを、スマレジでお会計する方法についてご案内します。

ウェイター・アプリの操作内容

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. お会計したいテーブルの『概要』を開きます

    ウェイター・アプリのテーブル一覧画面から、お会計したいテーブルの『概要』を開きます。

  2. 概要画面の『取引完了』をタップします

    テーブルを上または下にスワイプすることで『取引完了』とすることも可能です。

  3. 確認のダイアログ表示後 『はい』を選択します

    確認のダイアログが表示されます。
    『はい』を選択し、テーブルの取引を完了します。

スマレジ・アプリでお会計する方法

ウェイター・アプリで取引完了した内容を、スマレジで呼び出す操作を行ないます。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 仮販売を利用する事前設定を行ないます

    『設定 > メニュー設定』をタップし、『[有効/無効] 仮販売』をONにします。
    karihanbai_002.png
    karihanbai_002.png

    仮販売のオプション機能を設定します。

    『設定 > オプション設定』をタップし、販売オプションメニュー設定の『仮販売』をONにします。

    karihanbai_003.png
    karihanbai_003.png

    販売オプションボタン設定を追加すると、販売業務画面にオプション機能を表示させることができます。

    『設定 > オプション設定』をタップし、販売オプションボタン設定の『仮販売一覧』をONにします。

    販売オプションボタン設定は最大4つまでONに設定可能です
  2. オプションメニューを開きます
    kanri.png
    kanri.png

    販売業務画面の『オプションメニュー』アイコンをタップします。

  3. 仮販売一覧を開きます
    kanri.png
    kanri.png

    仮販売の『一覧選択』をタップします。

    karihanbai_001.png
    karihanbai_001.png

    販売オプションボタン設定を追加していると、販売業務画面で直接選択可能です。

  4. 仮販売の内容を販売業務画面に反映させます
    kanri.png
    kanri.png

    仮販売の一覧から、販売を行なう履歴を選択します。

    karihanbai_004.jpg
    karihanbai_004.jpg

    仮販売で登録した商品がカートインされますので、このままお会計を行なってください。

    以上で、仮販売の操作は完了です。

スマレジ・アプリで直接テーブルを選択する機能がオススメです

『Waiterテーブルビュー』という機能では、ウェイター・アプリでチェックアウトする操作を省き、スマレジ・アプリ内でお会計の操作が完結します。
詳しくはこちらをご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?
4人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ