管理画面で更新した情報は自動で反映されないため、アプリでの同期の処理が必要です。
メニューや店舗の情報を変更・登録した後は、必ずデータ同期を行なってください。
リセット同期(初期化)
リセット同期とは、アプリ上のマスター情報を初期化して最新状態へ更新することを言います。
『データ同期を行なってもアプリに更新した情報が反映されない』『アプリの動作が重い』などの症状が出る場合はリセット同期を行なってください。
『データ同期を行なってもアプリに更新した情報が反映されない』『アプリの動作が重い』などの症状が出る場合はリセット同期を行なってください。
データ同期の操作
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
ウェイター・アプリを開きます
【設定】をタップします。
-
設定画面が開きます
『データ管理』をタップします。
-
データ管理画面が開きます
【店舗】と【メニュー】をそれぞれタップし、同期を行ないます。
リセット同期の操作
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
『データ同期を行なってもアプリに更新した情報が反映されない』『アプリの動作が重い』などの症状が出る場合は、リセット同期を行なうことで改善されることがあります。
-
ウェイター・アプリを開きます
ウェイター・アプリの【設定】をタップします。
-
設定画面が開きます
【データ管理】をタップします。
-
データ管理画面が開きます
【リセット】をタップします。 -
リセットするデータの選択画面が開きます
【全データ】をタップします。
-
確認のポップアップが表示されます
【はい】をタップします。
-
マスターデータ『店舗』『メニュー』に(更新あり)と表示が出ます
【店舗】と【メニュー】の(更新あり)をそれぞれタップして同期を完了させます。
関連する説明動画の紹介
ご覧のページで説明している機能やサービスについての案内、解説動画をご紹介します。