フォローする

ハンディ端末の上限台数を追加する

対象プラン

  • スタンダード
  • フードビジネス

ハンディ端末の登録上限の追加方法についてご案内します。
追加した分の料金は、月額のご利用料金と合わせてご請求されます。

ハンディ端末を追加する方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面からサービスの画面を開きます
    01.png
    ウェイター管理画面の右上にある白い3本線をクリックし、【サービス】を選択します。
    権限によって『サービス』が表示されない場合があります
    権限の設定についてはこちらをご覧ください
  2. ウェイターのオーダー端末数の変更を行ないます
    02.png
    『ウェイター』タブを選択し、『オーダー端末数』の項目にある【登録できるオーダー端末を増やす】をクリックします。

    オーダー端末を削減したい場合は【登録できるオーダー端末を減らす】をクリックします
  3. 追加する端末数を入力します
    03.png
    『オーダー追加端末数』に追加する端末数を入力し、【上記の内容でオーダー端末の追加を申込む】をクリックします。
  4. ご利用サービス設定画面の【変更内容を確認して次へ進む】をクリックします。
    04.png
    この段階では、まだ端末数の追加は完了していません
  5. 請求内容を確認します
    05.png
    請求内容を確認し、画面下部の【上記の内容で申込む】をクリックします。

    月額料金を口座振替で利用中の場合

    ________________________06___________02.jpg
    口座振替でご契約中の場合は、オーダー端末追加の申込み後『仮申込みメール』が届きます。
    仮申込みメールに記載されたURLから、お申込み手続きを行なうため、 管理画面のみでお申込み完了することはできません。
  6. 申込み情報を確認します
    06.png
    申込み情報を確認し、画面下部の【次へ】をクリックします。
  7. クレジットカード情報を入力します
    07.png
    月額ご利用料金でご利用されているカード情報でご契約される場合は、『前回利用したカード情報を利用する。』にチェックを入れ、画面下部の【次へ】をクリックします。

    お支払いのカード情報を変更する場合は、チェックを入れずにカード情報を入力します
    入力したカード情報に月額ご利用料金とハンディ端末上限数追加のご請求がされます
  8. 完了画面が表示されます
    08.png
    【今すぐログアウト】をクリックし、再度ログイン後から契約内容が反映されます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ