ハンディ端末で注文を行なった際に、プリンターへの印刷状況を確認できる箇所が【印刷ジョブ】となります。
印刷ジョブの利用方法
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
印刷ジョブを選択します
ハンディ端末のテーブル一覧画面の下部に『印刷ジョブ』という項目があります。 -
印刷ジョブを確認できます
注文を受け、キッチン伝票や注文伝票が出力されると、『印刷ジョブ』に記録として残ります。
緑のチェックが付いている履歴は正常に印字されたことを示します。
なんらかの原因で正常に印字できなかった履歴は赤いバツ印が付きます。
右端の矢印で高さを調整できます。 -
伝票の再印刷も可能です
プリントエラーになった履歴をタップすると、【リトライ】や【別のプリンターからの出力】を選択できます。 -
再印刷が完了します
別のプリンターから出力し、正常に印字できました。 -
印刷ジョブの設定もできます
【印刷ジョブ】の右側、歯車マークで表示設定が設定できます。
※設定されている項目には【選択中】と表示されます項目名 設定内容 全て 印字済み、未完了共に一覧表示します。 未完了のみ 正常に完了した履歴は表示しません。
ワンポイントアドバイス


【印刷ジョブ内の項目】
・テーブル番号
・印刷の状態(正常 / エラー)
・出力レシートの種類(キッチン / 注文 / 会計)
・印字から経過した時間
・詳細へのリンク(青いiマーク)
・テーブル番号
・印刷の状態(正常 / エラー)
・出力レシートの種類(キッチン / 注文 / 会計)
・印字から経過した時間
・詳細へのリンク(青いiマーク)