フォローする

管理画面からハンディ端末の設定を行う

ウェイター管理画面からウェイター・アプリ(ハンディ端末)の設定を行なうことができます。
ウェイター・アプリの設定を間違えて変更してしまった場合でも、管理画面でアプリの設定をしていれば、店舗同期を行なうことでもとの設定に戻すことが可能です。

ウェイター管理画面の設定

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から店舗一覧を開きます
    _______01______01_TOP______.jpg
    管理画面のメニューから『店舗 > 店舗一覧』をクリックします。
  2. アプリの設定を行なう店舗を選択します
    _______01______02___________.jpg
    アプリの設定を行なう店舗名をクリックします。
  3. アプリ設定を開きます
    _______01______04______________.jpg
    『ハンディ端末』のタブをクリックし、『アプリ設定』を選択します。
  4. アプリの設定を行ないます
    _______01______05_____________.jpg
    各項目については以下のページをご覧ください。

ウェイター・アプリの設定

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. ウェイター・アプリの設定を行ないます
    _______02_______01_TOP______.jpg
    管理画面のメニューから『店舗 > 店舗一覧』をクリックします。
  2. データ管理を開きます
    _______02_______02_________.jpg
    『データ管理』をタップします。
  3. サーバー同期を行ないます
    _______02_______04_________01______.jpg

    『設定を同期する』をタップしてチェックを入れます。

    マスターデータの『店舗』、『メニュー』をそれぞれタップして、サーバー同期を行ないます。

注意してください

ハンディ端末を複数使用する場合は、全ての端末でデータ同期を行なう必要があります。

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ