フォローする

カテゴリーを階層化して分類ごとにまとめる(カテゴリーの親子設定)

対象プラン

  • スタンダード
  • フードビジネス
__________________01_TOP______.jpg

スマレジ・ウェイターではカテゴリーを階層化し、『親カテゴリー』と『子カテゴリー』に分類することができます。
カテゴリーを階層化することで、注文を受ける際のメニュー選択が容易になり、親カテゴリーごとや子カテゴリーごとの売上分析も可能になります。

【例】
親カテゴリーは『ドリンク』
子カテゴリーは『ワイン、日本酒、ビール』

親カテゴリー設定方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 親カテゴリーに属するカテゴリー(子カテゴリー)の設定を行ないます
    __________________04__________03________.jpg
    ウェイター管理画面の『メニュー > カテゴリー > カテゴリー一覧』をクリックします。
  2. 子カテゴリーとして登録するカテゴリーを選択します
    __________________04__________02________.jpg
    カテゴリー一覧画面から、『子カテゴリー』として登録するカテゴリーをクリックします。
  3. 【親カテゴリー】項目を設定します
    __________________06_______________________.jpg
    ここで設定したカテゴリー(親)に本カテゴリー(子)が属することとなります。
    親カテゴリーの選択後、【保存】をクリックします。

    『子カテゴリー』に登録するカテゴリー全てで同じ作業を繰り返します

    ワンポイントアドバイス

    カテゴリー階層化の設定は、『子カテゴリー』から『親カテゴリー』を選択する方式です。
    ウェイターのカテゴリーは【親】【子】の2階層です。

  4. カテゴリーの階層化(親子設定)を行なったカテゴリーは、『階層』欄に種別と所属が表示されます
    __________________05____________________.jpg
    【子】
    子カテゴリーに設定されています。
    親カテゴリーが表示されています。
    【親】
    親カテゴリーに設定されています。
    子カテゴリーが表示されています。

    親子設定されたカテゴリーは、ハンディの注文時に階層化されて表示されます。

ハンディ端末の親カテゴリー表示

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 注文操作の際に親カテゴリーが表示されます
    __________________07_______________02____________.jpg
    ハンディ端末で注文操作を行なう際に、左に親カテゴリーが表示されますのでタップします。
  2. 親カテゴリーをタップすると子カテゴリーが表示されます
    __________________07_______________01____________.jpg
    カテゴリー数が多い場合、親カテゴリーとしてまとめることで選択がしやすくなり、注文操作がスムーズになるなどのメリットがあります。

部門別売上集計の階層別表示方法

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
    1. スマレジ管理画面から部門別売上を開きます
      __________________08____01______.jpg
      スマレジ管理画面の『売上分析 > 部門別売上』をクリックします。
    2. 部門別売上集計を行ないたい期間を指定します
      __________________08____05______.jpg
      カレンダーで期間を指定して『検索オプション』をクリックします。
    3. 集計項目で親カテゴリー別に表示が行なえます
      __________________08____06.jpg
      集計項目で『全部門別』をクリックし『階層レベル1別』を選択することで親カテゴリー別に集計表示します。
    4. 他に親カテゴリーの設定がある場合は表示されます
      __________________08____06.jpg
      親カテゴリーの設定をしていないカテゴリーは『未登録部門』と表示されます。

ワンポイントアドバイス

カテゴリー数が多い場合、親カテゴリーを設定することで注文時にカテゴリー表示数を減らすことができ、 カテゴリーを探す手間を省くことができます。
この記事は役に立ちましたか?
3人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ